なんやかんやで「最後に大事なのは喜びを分け合える愛しさよ。」ってゆう中島美嘉さんの唄が好きです。



「恋愛の唄とか作ったりしないんですか?」と

先日、ふと聞かれました。

ドキドキ、、、いやいや時々、唄ったりしていますが

そりゃぁ、西野カナさんやaikoさん達に比べたら

それはそれは少ないもので、

ポテトチップスの袋の角に詰まったカスのようなものです。

最近は「浅草より愛を込めて」

とゆう曲を作ったりしましたが、

浅草に思い人がいるわけでもなく、

今まで出会った沢山の人達からもらったパワー=愛を胸に

これからも唄って行きたいとゆう思いからの愛なので、

私が作る唄の、「好き」や「愛」は

男女間の恋愛とゆうよりは

人や夢に対しての、なんとゆうか家族のような思いが強いです。

だからそんな風に聞かれてしまうのでしょうか( ゚д゚)

でも、歌詞は受け取る人によって

「キミ」が異性であったり友達であったり

犬や夢であったり人それぞれ違うから

面白い部分もあるからなぁ。

あまり語らないほうがいいのかもしれません。

とゆうわけで、なんやかんやで

これからも私なりの「愛」を

唄って行きますm(_ _)m



そして、いつか。


















0コメント

  • 1000 / 1000