女もつらいよ 〜人呼んで、ブルーギターの吉っちゃんと申しやす。〜
あっし、産まれも育ちも福岡のあそこらへん
姓は中山、名は吉
人呼んで、ブルーギターの吉っちゃんと申しやす。
・・・とゆうわけで、今日は
「男はつらいよ」の寅さん風にお届けしています。
今、3日ぐらい時間が空いたら
「男はつらいよ」シリーズを
一気見したい気分です。
寅さんって素敵ですよね。
忘れてしまいがちな、人間のあったかい気持ちなんかを
想い出させてくれるからでしょうか。
私も寅さんの様に、人々を
あったかい気持ちで包み込めるような
そんな唄い手になりたいものです。
映画の中で、寅さんは実家には
もう帰らないと言いながら、結局
毎回、実家に帰ってきてしまうとゆう
故郷への想いも沢山詰まっています。
私も、先月実家に帰った時
「もう成功するまで帰らない、連絡も取らない」
と、言おうと決めていたのに
やっぱり、実家に帰ると言えませんでした。
でも、それで良かったと今は思っています。
私が唄を唄う根っこにあるものは、
「故郷」=「忘れてしまいがちなこと・原点・家族」の大切さ。
だからです。
だから、これからは、一年に一度はフラリと実家に帰って
親孝行でもしようと思います。
結局、ほとんど帰れないことに変わりはないのですが(笑)
でも、やっぱり最後は胸張って帰りたいってもんよ。
一旗あげてなっ!!笑
おっと、もうこんな時間だ。
そうだなぁ、これからは唄うたいながら
平成の寅さんでも探しに行くとするか。
これも長旅になりそうだ。
女もつらいよ。
0コメント